酒パック出動~!
2009.02.28 (Sat)
2月8日の種まきしたほうれん草 20日目
かなり込み合っているので、第一回目の間引きをします。


酒パックに土をいれた。 慎重に抜いた芽を植えかえます。根っこ長!


ひとまず終了~

少しすっきりしたかな?



息子がバイト先から持って帰ったのでしょう!(なんだかうれしい!)
息子は??居ない?車のキーも無い!!
お土産(?)だけ置いて出かけた様子、、(しかし奴は寝ないでも平気なのか?)
でも昼夜逆転なので、お昼間出かけるのは私としては嬉しいのです、、
朝食兼昼食にお土産はいただきました

ポチっとしてくれると喜びます!

欲との戦い FX編
2009.02.27 (Fri)
FXでの成功は欲との戦いなのです、、
ほぼ毎日勝負してますが、たまに陥る、「決済できない病」、、
普段宵越しのポジションは持たない派の私なのですが、、最近発病した、、のお話~!
そう、10ポイント(1000円)いや1ポイント(100円)を欲張る為、なかなか決済できない。
ユーロ円のショート125円20銭のポジション保有、、
急に高くなったので、絶対に下げると確信、、だってほんの2日前は118円とかだったし、、
ここは100年に一度の不況、、そんな調子よく上げる訳ない、またドッカーんと下げるぞ!!
と思った、チャートをみると125円、20ポイント獲れてるが、ここは大物狙い、、
余裕かましてるとあれよあれよと125円50銭、、(やっちまった~)
利益の出ていたポジションで損失を出すのは絶対にやってはいけない!!
しかし、まだ余裕、、
また来た~!!124.80円、、(まだ下げるぞ!)←これが欲!欲!
もうちょい!とおもったのも束の間、、、今度は125.80円(やっちまった~!)
そして、また来た~!!
124.90円、、(前回124.80で決済し損ねたので、あと10ポイント以上を狙う)←欲!欲!
じりじり上がってきた、、126円!!!ばか!死ね!私、、(相当悔やむ)
これを何度か繰り返し、結局125円でやっとの決済、、
そして、そして、現在123円~!!あと数時間、知らぬ仏でいたならば、、
10倍は儲けられたのに、、これは結果論、、
しか~し!反省する点はただ1つ!
最初に決済したなら、往復で何度でも小銭が稼げた!
欲をういまくコントロールしている時はかなり稼げるパターンだった。
わかっているけど、100円に泣くこのパターン、たまに陥ります


ポチっとしてくれると喜びます!

あっという間に!酒パック
2009.02.26 (Thu)
そのつど捨ててる酒パック、一ヶ月ためてみようと思ったら、、
半月程度でこの数、、一ヶ月も貯めたらゴミだらけ~
と言うわけで、この辺で作業開始!

先ず、裁断 そして底に穴を空け作業


出来上がり!この小さい穴だと、底石的なものは必要ないと思う、、

それにしても空パックをみて改めて紙パックのリサイクルを考えた。
牛乳パックのリサイクル運動、、仕事と子育てで必死のパッチの私にとっては
無縁の世界、、お酒のパックもリサイクル運動もあるのかな??
1,8リットルのワインは超安もの、私にとってワインは野菜ジュース、お茶代わり
マグカップでがぶ飲みですので、、(ヨーロッパ人的?という事にしておいて!!)
ポチっとしてくれると喜びます!

日が暮れるまでに
2009.02.25 (Wed)
卑しい試食?息子に変化?
2009.02.24 (Tue)

肥料は一切使ってないので安心して生で食べます。前回試食の時、息子が生が美味しい!!と言ってくれたので、おしゃれに(?)エビサラダにしました。

これも20円換算します!(チョイ高め?)

昨夜はこれと、イカリングフライ、味噌汁でした。(食卓ではイカリングの添え物となってます)
その後、息子は10時過ぎに出かけ(バイト)私の出勤ぎりぎりに帰ってきた。
コンビニの袋にお寿司弁当をぶら下げて???
なんと!コンビニでバイトして来た~!との事(驚)
手短に聞くと、バーのバイトと掛けもちするそうです。



なんと高校生らしい

なんだかとっても嬉しい!人並みの高校生だ!!!
でも喜びのはチト早かった、、
時給のワリがいい深夜しかバイト入らん!だって、、
でも、まっいっか

ポチっとしてくだされば元気が出ます


昭和レトロ、旧車
2009.02.23 (Mon)

昨夜、ブログ巡りしてたら、ハコスカ(スカイラインの旧車)が一千万円以上で取引されて
いるといるのを知った。私の若い頃は当時旧車のケンメリが流行ってた。でも、ハコスカ
乗ってた連れもいてたけど、手放してなかったらお宝持ち~!(手放した確率99.9%)
との事で旧車に目が行ったので、パチリ!(勝手に失礼)
レトロついでに昭和の香りがした木津川


上司からも、事故だけは気を付けて!無理せずに、と常々言われてるので、、
お言葉に甘えて


早めに帰宅した、うちのバカップルが家に居た~!(学校は?)
この時間今さら言っても仕方ない言葉は呑み込みました(泣)
ポチっとしてくだされば元気が出ます


他のブログでやってたので、
2009.02.22 (Sun)
リンク仲間のブロガーさんから学びました。さっそく挑戦!


三つ葉の根っこ部分をスポンジごと植えると良いとの教えだったので、、
夕方から雨がきつくなってた為、大がかりな(?)いつもの箱ではなく、簡単にその辺に転がってた鉢を使用、楽しみがまた一つ増えました。色んな人のブログで勉強させてもらってます!感謝!

まず夕食要るのか要らんのか聞いてみた、要る~!
要らないなら、海鮮丼かお寿司など買って一人で済まそうと思ってたけど、
要るのならなんか作らないといけないし、、店内でウロウロしてたら掛け声が!
最高!最高!おっちゃんが捌きたてのブリをどーん!と持ってきた。
捌きたてとあってとっても美味しそう!しかし、このお店、鮮魚卸店なのでとにかく量が多い
スパーのように細かくカットもしてないし、パックにも入ってないのです。
決めた!!息子と二人でブリ三昧、残れば明日の汁ものに!
ところがドッコイ家に帰ると香水の香りとドライヤーの音??
え~!あんたご飯要るっていったから刺身買って来たのに

ゴメン~、寝ぼけてた!だって、、
ふーっ、今夜は一人ブリをムカつくほど食べる、予定、、、
ポチっとしてくだされば元気が出ます


ネタ探しを兼ねてウォーキングした
2009.02.21 (Sat)
猫の現れる時間には早かったのか?猫たちが見当たらないので、猫の場所はスルー
川沿いのいつものコースが賑わってた!!
ネタの神様が降りてきた~!すんごい迫力なのですが、
携帯電話での撮影の為、伝わらないのが残念です






結局2時間もウロウロしてた、、帰宅したらすっかり夕方


帰宅したのは中途半端に12時半、、一応2時間は干せたが、、シーツ変えたりバタバタ、
そして昼間寝るのかと思いきや、ウォーキングから帰ったら車のキーとともに消えた!
未だに帰ってないが、ご飯要るとのことで、餃子にします。
ポチっとお願い!

まあ!何てことでしょう~!
2009.02.20 (Fri)
まあ!なんてことでしょう!(ビフォーアフター風で、古!)


玄関先一面に私の愛用グッズの発砲スチロールのオンパレード!
師匠~!と叫びそうになった。
いったん引き返して許可なしに撮影させてもらった。
まさに匠の技!中身が見えるように同じ角度で箱を斜めにカッティングしてあります!
ひな壇式に揃えてあって発砲スチロールの白色が見事です!
しかも箱の種類がすべて同じです。
これぞ!リサイクル~!叫びます!師匠~!

一応安否確認の為、「ご飯要るのか?」と一言メールした。
20秒で返答、「いる!」 (無事を確認)
仕事帰りにマクドで働いてる知り合いにクオーターパウンダー180円券3枚もらったので
一人だったらそれで済まそうと思ったが、それは明日のランチにして、
今日は、白菜とベーコンの煮物と、シャケのムニエル キノコバター炒め、味噌汁にします。
ポチっとお願い!

寒さに負けず芽が出た!
2009.02.19 (Thu)
その前に2月8日に種まきしたほうれん草がはっきりと写真でわかるくらいに芽が出てきてます。
ほうれん草は寒さ、暑さに強いって聞いてたけど、ホントだ!かんばれ~

そして67日目の様子




疲れが溜まると出るのです、
この時の為に冷蔵庫にはアクチビア軟膏をスタンバイさせてあります。
昨夜、唇に危険を感じたので塗ったけど、ヘルペス菌の方が勢いがあったのか、今朝、
赤く腫れてしまった。夜更かし、飲酒、煙草、ストレスと原因はわかってるのですが、、
今朝起床したら息子からメールが入ってた、床の中で確認、
「ユイ、泊まりに来てるから」 えェ~

そういえば昨夜10時くらいに、車貸して~!と言って出て行ったきりだった。。
先ほど私が帰宅したら洗顔してたわ!ユイはお人形のようなはっきりした今風の顔の女の子
なのに???のっぺらぼうが現れて「おじゃましてます~」だって!
あのいつもの顔はお絵かきか!?びっくりしたわ~!
化粧が完了して二人して外出するときは見事にお絵かきされてた!
「ごちゃごちゃ言わんけど、学校だけは卒業せなあかんで!!」と言ってやった!
二人で声を合わせて「ハ~イ♪」だって、、これもストレスの原因の一つです

ポチっとしてくだされば元気が出ます


クリック365ってなんぞや??
2009.02.18 (Wed)
ということで、本日は私の趣味のFXについて語る事にしました

左下あたりにチラチラ現れる広告、、「クリック365」これってなんぞや?と聞かれればたいていの人がクリック365って税制が優遇されてるのでしょ!と言われますが、これまた人によるのです。私はFXをしてるので、何度も確定申告してます。私のような低所得者は例えば年間100万の利益があったとした場合、一律20%のクリック365は不利なのです。FXでの利益は他の所得との合算の総合課税なのだから、、たぶん、200万の利益でも20%も払う必要ないでしょう、ですので、200万までの利益なら、クリック365は私にとっては不利なのです。
しかーしくりっく365は損失の繰越が3年間できるのです!!>
非クリックで取引した場合(面倒なのでクリックと同じ税率20%とします)
1年目、、、100万利益 納税20万とする(これはサンプルなので適当)
2年目、、、100万の負け 納税0円
3年目、、、またしても100万利益 納税20万
3年間で利益は100万円 納税40万
クリック365でした場合
1年目、、、100万利益 納税20万
2年目、、、100万の負け 納税0円(損失を繰り越す為に申告しておく)
3年目、、、100万の利益 納税0円(昨年申告した為に繰越で相殺)
3年間で利益は100万 納税20万
大きな損失をした時クリック365で取引していた場合、損失を取り返した時の税金は掛からない
ということです。でもチマチマ勝ち続けるなら非クリックが有利、、悩むなぁ~
ちなみに私はどちらも利用してます。広告のFXプライムさんの情報は抜群です!パソコンでチャートをみて、FXプライムさんの携帯サイトで情報をみながら、重要経済統計発表などの情報がかなり早くゲットできます。ご参考に!
追伸、、FXの利益は総合課税なので、所得に対する20%とかは別で儲けに気を付けないと翌年の住民税が驚くほどアップする事もお忘れなく!(私はこれで泣いた経験が、、、)
応援よろしくお願いいたします!

気休め保温
2009.02.17 (Tue)
気休め保温をしてみた。
2月17日 植えてから23日目のネギ



今のところピンピンしてます。再々生のネギも何とか育ってます。

居なかったが、とりあえず、帰宅したら居た。
そして、夜ご飯食べるから、7時半に起こして~!ご飯は簡単にして~!
と言って就寝した。今日もバイトか?それとも遊びに行くのかな?
息子は今流行りの?食べるのメンドクサイ派、
あれこれ作ると見るだけで、ゲンナリするタイプ、親としてはいろいろ食べて欲しい、
そんな息子に工夫している事があるのです。
ワンプレート!とにかく一つのお皿に盛るのです。ですので、おかずのお皿は大きめ一つ!
このマジック(?)に引っ掛かり、なんとか人並の品数は食べているのです。。
今日は特に簡単に!のリクエストなので、炊き込みご飯をおにぎりにして、具だくさんの
粕汁にします。
応援よろしくお願いいたします!

収支報告
2009.02.16 (Mon)
ケチケチ種植え
2009.02.15 (Sun)
浅い箱、底石切れだったので、底石無でスタート!



まず、いつの様に穴をあけて、古い薬草パックがあったので切り開き、穴から土がもれない
ように敷いてみた、お茶パックなので、当然水は通すので、有り??

そして、残りのラディッシュの種を全部植えた。底石なしで育てば良いのですが、、
実験開始!

本日ラディッシュ収穫終了の箱は一旦土を休めました。効いてるか解らん自家製肥料を混ぜて。。


昨日、今日と息子は7時からバイトらしく、夕食不要!一人だと怠けモードのスイッチが入るとなにもしたくなくなるのです。。昨夜の晩御飯なんて駅で買って帰った蓬莱の肉まんで済ましたし。。ご飯炊くのも面倒なので、本日はレトルトソースのパスタにします。(収穫したラディッシュも食べよ!)
応援よろしくお願いいたします!

忍耐切れで収穫!!
2009.02.15 (Sun)
昨夜の勝負結果
2009.02.14 (Sat)
脳みそと手先のクリックがどうもテンポが合わず、取り逃した感でやや不満。。
2月14日 植えてから62日目のほうれん草


元気いっぱいです!




そしてまだ寝てます。たぶん起床はお昼過ぎの3時と予測,(たいてい当たる)
いちいち説教するのも面倒なので、ブログ更新後、私は未だに行ってない
西宮ガーデンでも見学にいくつもり(休日の繁華街は嫌いなのですが、、)
母親も何かと気を使っているのです。。
応援よろしくお願いいたします!

ちょっとまって~使います!
2009.02.13 (Fri)
箱を潰してる!思わず、「まって~!使うので頂戴!」
おじさん丁寧に箱を洗ってくれて、頂いてきました。
狭いベランダについつい箱が溜まってきてます。

マクドナルドのクオーターバーガー、今日全店発売とか?宣伝してたのでランチに試食


佐世保バーガーを試食済みの私としては、普通って感じ、、
佐世保バーガーを10点とすると、普通のハンバーガーが3点、そしてクオーターバーガーは6点
(あくまでも私の感想)


応援よろしくお願いいたします!

ナイスな偶然??
2009.02.12 (Thu)
めんどくさいバレンタイン
2009.02.11 (Wed)
もらってしまった!
2009.02.10 (Tue)
ネギの様子
2009.02.09 (Mon)
大きな野良猫にビックリ!
2009.02.08 (Sun)

猫のいる場所に寄ってみたら、餌を与えてる人がいた。皿が小さく見える!
実は4匹一緒に食べてたけど、一匹犬が混じっているのかと思った!!



おばさんがいる手前、あまり写真はとれなかったが、6匹いてた。おばさんはここで3匹
連れて帰って飼っているとのこと、息子が小学生の時にもう何度となく拾ってきてるけど
3匹ベランダからダイビングして死んでいるので、、
ここで餌をもらっているのであれば、連れて帰るのはかわいそうな?息子が連れて帰ってきたら
仕方ないのですが、、、

「今日、ゆい、バイト終わったら泊まりにくるから~」ゆいとは彼女、、
よく泊まりに来るけど、ゆいの親は公認してるので、、今夜は奴らが帰ってくる前に寝ます。。
応援よろしくお願いいたします!

種植え公開
2009.02.08 (Sun)
種の下準備
2009.02.07 (Sat)



ほうれん草の種の殻(?)はとても硬いので、下準備として水につけておきます。
凄い色してます。自然の色なんでしょうか?
水も奇麗なエメラルドグリーンになってます。

夕食のメニューは和田アキ子のパッケージのラーメン鍋の予定です。
明日は2週間ぶりの買い物デーなので、本日は最終日です。
この2週間は頂き物とかあったので、前回の6千円分の買い物で十分で、使わなかった食材もまだ残ってます。
今日はお天気が良いですね、
せっかくの休日で外出される人たちも多いことでしょうね、
私の仕事は大きく内勤、外勤と分けると、外勤です。
平日は外回りなので、基本、休日は外出したくないのです。。
(溜まった家事もあるが)
子育て中の若い主婦の方たちに一言アドバイス。
営業等で日々外回りしてる旦那さまに外出を強要するのは喧嘩の元(?)
応援よろしくお願いいたします!

沖縄in大阪
2009.02.06 (Fri)
ほうれん草とベイタワーホテル
2009.02.06 (Fri)



順調で変わり無し、
仕事中の運転中に撮った大阪ベイタワーホテル(弁天町)

その後ろに建つ一般分譲マンション

なんかベイタワーホテルが惨めに思えます。

鍋の残り野菜などがあるんで、中華丼と鯖のしょうが煮にしました。
息子は今日、バーテンのバイトなので帰りは明日の昼前の帰宅と思うので
私は休日前の夜更かしをたっぷりゆっくりたのしみます。
応援よろしくお願いいたします!

ほうれん草、高層マンション
2009.02.06 (Fri)



元気です、相変わらず。。
仕事中、車運転しながら撮った。大阪ベイタワーホテル 弁天町

その後ろに建っているのは分譲マンションです、なんかホテルが惨めに感じる??


鍋とかした残りの野菜などがあったので、中華丼と鯖のしょうが煮にしました。
今夜は朝までバーテンのバイトに行くそうです。
私は休日前の夜更かしをたっぷりゆっくり楽しめます。
応援よろしくお願いいたします!

バタバタとウォーキング行った
2009.02.04 (Wed)
朝から急ピッチで仕事して早く帰って行ってきた。
猫がたくさんいる、いつもと違うコースをウォーキング


相変わらず人どり少な!
やはりいた!猫たち!!


そしていつものフィニッシュコース


息子も飼い猫と同じです、餌だけ与えていれば、気ままに過ごしてます。。
うちのネコもたぶん息子のこと同類だと思ってるのでしょう、いつもベッタリひっついてますので、、
(餌を与えて世話をしてる私には何故か寄ってきません)
応援よろしくお願いいたします!

様子が怪しいラディッシュ
2009.02.04 (Wed)
ここにきて病気?様子がおかしい、葉が黄色くなってきた!訳わからん、水やりも止めてしばらく様子見するしかないのか?


こちらの成長も変わり映えなし。どちらも土が湿り過ぎか?しばらく土を乾かしてみよっかな?対処しってる方アドバイスよろしくお願いします。。(黄色病?について、、)


応援よろしくお願いいたします!

ネギの成長が凄いので、、
2009.02.03 (Tue)
生長がめざましいので、ネギの様子を記録します。




一番下の箱の左したの白い丸は昨夜の鍋で使った白ネギです。

手に載せて、たくさん食べたいな~!なんて思った事を思い出します。
今では、歳の数の豆を数えるのも面倒になってきた。
本日の夕食はお決まりの恵方巻きです。一般的な巻きずしが嫌いな息子ですので、
奮発して、ウナギ、海老、マグロの入った海鮮巻きにしました。
年に一度の恵方巻きなので、、(でも息子、帰って来るかな?)連絡待ってたら良い寿司が
売れ切れてしまうので、見切り発車で買いました、残ったら私の明日のお弁当にします。
応援よろしくお願いいたします!
