嬉しい交流
2010.06.06 (Sun)
前回のインゲン記事からちょうど一週間たった様子。
インゲンって成長し出すと勢いがあります。一週間前はやっと発芽した処でしたが、
なんと、花が咲いて、しかももう既に実が成ってます
こちらの追撃播きのインゲンもグングン成長してます。
この調子なら更なる一週間後が楽しみです
それに引き換え大葉は相変わらずの沈黙・・・
種も播きなおしたのに・・
種が悪いのかな?? なので、今度は去年自分で採取した
大葉の種を播いてみました(実は採取した事さえ忘れてた種を冷蔵庫の中から発見!)
↑5月18日の箱、様子見続行 自家製種播き6月5日↑
水菜を終了した際に採取した種、”欲しい方差し上げます~”とブログに書いたんですが、
貰ってくださるだけでも種を無駄にせずに嬉しいのですが、
なんと、逆に自分では絶対に高くて手が出せない種を頂いてしまいました
↓

ベランダ菜園日記Vol.2←いつも楽しく拝見させて頂いてるこちらのブログの nyao様からです。
家の中でごそごそ一人で野菜作ってますが、野菜作りを趣味にしてる方とは
当然同じ趣味を持ってるわけだし、またブログをしてるって事はそれも共通点なわけだし、
ブログ記事から、ちょこっと生活が垣間見られて、そこにも共通点を発見する事もあるわけだし・・
と言う事で、本当に嬉しい交流となりました。
エビでタイを釣ったような結果となりましたが、滅多に手に入らない種を頂いたので、
ありがたく種まきさせて頂きました。ちなみに土も種に負けないいよう新調いたしました。
(土20ℓ398円)
その他本日の種まき、
↓ルッコラ(再開します!!) ↓オクラ!!本日スタートしました
そして収穫。
4月28日に種まきしたチンゲン菜です。
もくもくしてきました。 が・・ やはりアブラーです
まだまだ大きくしたいのですが・・
小さくてもチンゲン菜の形です。 アブラーにやられる前に撤収しました。

先日収穫した大根と共に煮て食べました
(50円換算)

今日はベランダ作業かなり頑張りました。なんだか腰痛が・・・
でも作業の後のビールはタマリマセン
お手数ですが押してやって下さい 感謝です

インゲンって成長し出すと勢いがあります。一週間前はやっと発芽した処でしたが、

なんと、花が咲いて、しかももう既に実が成ってます



こちらの追撃播きのインゲンもグングン成長してます。
この調子なら更なる一週間後が楽しみです



それに引き換え大葉は相変わらずの沈黙・・・
種も播きなおしたのに・・

大葉の種を播いてみました(実は採取した事さえ忘れてた種を冷蔵庫の中から発見!)



↑5月18日の箱、様子見続行 自家製種播き6月5日↑
水菜を終了した際に採取した種、”欲しい方差し上げます~”とブログに書いたんですが、
貰ってくださるだけでも種を無駄にせずに嬉しいのですが、
なんと、逆に自分では絶対に高くて手が出せない種を頂いてしまいました

↓


ベランダ菜園日記Vol.2←いつも楽しく拝見させて頂いてるこちらのブログの nyao様からです。
家の中でごそごそ一人で野菜作ってますが、野菜作りを趣味にしてる方とは
当然同じ趣味を持ってるわけだし、またブログをしてるって事はそれも共通点なわけだし、
ブログ記事から、ちょこっと生活が垣間見られて、そこにも共通点を発見する事もあるわけだし・・
と言う事で、本当に嬉しい交流となりました。
エビでタイを釣ったような結果となりましたが、滅多に手に入らない種を頂いたので、
ありがたく種まきさせて頂きました。ちなみに土も種に負けないいよう新調いたしました。
(土20ℓ398円)
その他本日の種まき、
↓ルッコラ(再開します!!) ↓オクラ!!本日スタートしました


そして収穫。
4月28日に種まきしたチンゲン菜です。
もくもくしてきました。 が・・ やはりアブラーです



小さくてもチンゲン菜の形です。 アブラーにやられる前に撤収しました。


先日収穫した大根と共に煮て食べました


今日はベランダ作業かなり頑張りました。なんだか腰痛が・・・
でも作業の後のビールはタマリマセン


お手数ですが押してやって下さい 感謝です




スポンサーサイト
| HOME |