コゲません
2010.08.07 (Sat)
暑さもそろそろピークを迎える頃でしょうか?
とにかく耐え抜かねば・・・ピークを迎えたのはコチラ
↓ 地面がボコボコです 激しさを物語ってます

上を見上げると、鈴なりのセミの抜け殻
キモイ・・・
毎朝、目覚まし、電話、ピンポンコールもかき消す大騒音
例えば・・市民全員が一心不乱に鈴振ってる感じ
今年は暑さゆえいっそう煩く感じます でもこれもあと少しの我慢の予感です。

あんまり変わり映えしないうちのベランダの野菜達・・
ナスの様子でも・・
袋の1株植えは剪定しようと思ったあたりからグングン新芽をつけだし、
そして見えにくいですが、今更ながら、花がたくさん着きだしてます。
剪定する意味が無くなった感じ・・困るな~ 想定外の行動は・・

でも、この暑いさなかに咲いた花はどうも色が薄いんです
コチラはひと箱に2株植え、剪定するレベルでは無くて、滅びかかってたんですが、
こちらも何を思ったのか枝が伸び出してきました。

ということでナスの剪定はしばらく様子見いたします。
またまた収穫はピーマン、こちらも焦げたようになってますが
石灰不足の現象だそうです。
というのも、前回のピーマンの様子を見て野菜作りのプロの藤瀬農園 やさい玉子様からのアドバイスとコメント頂きました。
我ながら焦げたなんてあまりの無知に穴があったら入りたいです・・
ト素人の手探り状態での野菜作りです、ブログを通して色んな方と交流しながら
成長できれば幸いだと思います。
あ、それと石灰も海苔の底にはいってる乾燥材が石灰だったのでそれもやさい玉子様のアドバイスで使用しました。この情報も私にとってはかなりお宝情報となりました。

ピーマン4つ60円換算↑
そして無料ゲットしたもの
こちらは”アイリスガーデニングドットコム”の新規登録先着1000名プレゼント
これも当選と言えるかどうか・・

ブログ更新の励みです
お手数ですが押してやって下さい 感謝です

please push all
とにかく耐え抜かねば・・・ピークを迎えたのはコチラ
↓ 地面がボコボコです 激しさを物語ってます

上を見上げると、鈴なりのセミの抜け殻



毎朝、目覚まし、電話、ピンポンコールもかき消す大騒音
例えば・・市民全員が一心不乱に鈴振ってる感じ

今年は暑さゆえいっそう煩く感じます でもこれもあと少しの我慢の予感です。

あんまり変わり映えしないうちのベランダの野菜達・・
ナスの様子でも・・
袋の1株植えは剪定しようと思ったあたりからグングン新芽をつけだし、
そして見えにくいですが、今更ながら、花がたくさん着きだしてます。
剪定する意味が無くなった感じ・・困るな~ 想定外の行動は・・


でも、この暑いさなかに咲いた花はどうも色が薄いんです


コチラはひと箱に2株植え、剪定するレベルでは無くて、滅びかかってたんですが、
こちらも何を思ったのか枝が伸び出してきました。


ということでナスの剪定はしばらく様子見いたします。
またまた収穫はピーマン、こちらも焦げたようになってますが
石灰不足の現象だそうです。
というのも、前回のピーマンの様子を見て野菜作りのプロの藤瀬農園 やさい玉子様からのアドバイスとコメント頂きました。
我ながら焦げたなんてあまりの無知に穴があったら入りたいです・・
ト素人の手探り状態での野菜作りです、ブログを通して色んな方と交流しながら
成長できれば幸いだと思います。
あ、それと石灰も海苔の底にはいってる乾燥材が石灰だったのでそれもやさい玉子様のアドバイスで使用しました。この情報も私にとってはかなりお宝情報となりました。

ピーマン4つ60円換算↑
そして無料ゲットしたもの
こちらは”アイリスガーデニングドットコム”の新規登録先着1000名プレゼント
これも当選と言えるかどうか・・


ブログ更新の励みです
お手数ですが押してやって下さい 感謝です




please push all

スポンサーサイト
| HOME |