世話焼き下手
2012.09.07 (Fri)
おせっかい焼きとか世話焼きとか・・・
人の為に損得勘定なしで動く人・・・
頭が下がります・・
人の為になることが喜び??(実際人の為になってるかはさて置いて・・)
そんな人を見ると神様みたいに思えます。
だって・・私にはできないことだから・・
電車の中で席譲ること位はするケドね・・
でも、どうぞ!どうぞ!私は元気なのでお構いなく・・
なんて言わない。 どちらかといえば、無言でスッと譲るだけ・・
損得ないところで無駄に?感謝されたくないんですよね・・
いわゆる、人情型よりクールに見られたいタイプ・・←アホクサ!
週中は野菜の写真に困る事も・・・
なので放置し続けてるアボガドの様子でも・・
2010年5月に食べたアボガドの種を埋めたものです。もうすでに3年経ったわけで・・
実が成るには10年なんていわれてるけど、あっという間だったりして・・
ずっと前にチラッと記事に書いた記憶があるのですが、
私、馬油愛用してるんです。
とりあえず洗顔の後は必ず馬油。
後は一通り(化粧水、美容液、クリーム等ライン通り)
なので基本のコースより一品多いお手入れとなります。
でね・・会社で美容の話になった時に、馬油が欲しいって言われてん・・
自分の話でそういわれたら嬉しいやん?なんか美容番長的な気分になって・・?
うん!!じゃあ、買ってきたるわ!!←なんて調子に乗っていらぬ御節介やってもた・・
で、全く何も考えないで自分が買ってる値段を伝えた・・←(ココ重要)
以上、これがかれこれ数ヶ月前の話・・
で、この前の会議で・・まさかのリピート!!
”マキロンさん!以前買ってきてもらった馬油、また買ってきて~”て・・
はあ??馬油なんてどこでも売ってるんだし、自分で買えばいいのに・・
実はね、あの馬油、知り合いの美容師から原価で買ってるわけで・・
知り合いだから、損得なしで原価で分けてもらってるんです。
リピートされた時点でなんとなく違和感・・
・なんで私が買いにいかなあかんねん・・
・私だから原価だけど、そこから先はあかんやろ??
でもね、、リピートした人はきっと私が喜ぶと思ってリクエストしたんだと思う・・
(基本、みんないい人だし、原価なんて相手には全く関係ない話やし・・)
私が感じる違和感の理由をよ~く考えると・・
知り合いの美容師は私の知り合いにまで原価で分ける必要ないわけで・・
いらぬことしたみたい・・で自己嫌悪・・
最初のあの時、たとえ100円でも値段上乗せしてたらこの違和感もなかったハズ・・
やっぱり・・損得勘定のないおせっかいは苦手・・というか下手やな・・
押してね
人の為に損得勘定なしで動く人・・・
頭が下がります・・
人の為になることが喜び??(実際人の為になってるかはさて置いて・・)
そんな人を見ると神様みたいに思えます。
だって・・私にはできないことだから・・
電車の中で席譲ること位はするケドね・・
でも、どうぞ!どうぞ!私は元気なのでお構いなく・・
なんて言わない。 どちらかといえば、無言でスッと譲るだけ・・
損得ないところで無駄に?感謝されたくないんですよね・・
いわゆる、人情型よりクールに見られたいタイプ・・←アホクサ!

週中は野菜の写真に困る事も・・・
なので放置し続けてるアボガドの様子でも・・
2010年5月に食べたアボガドの種を埋めたものです。もうすでに3年経ったわけで・・
実が成るには10年なんていわれてるけど、あっという間だったりして・・


ずっと前にチラッと記事に書いた記憶があるのですが、
私、馬油愛用してるんです。
とりあえず洗顔の後は必ず馬油。
後は一通り(化粧水、美容液、クリーム等ライン通り)
なので基本のコースより一品多いお手入れとなります。
でね・・会社で美容の話になった時に、馬油が欲しいって言われてん・・
自分の話でそういわれたら嬉しいやん?なんか美容番長的な気分になって・・?
うん!!じゃあ、買ってきたるわ!!←なんて調子に乗っていらぬ御節介やってもた・・
で、全く何も考えないで自分が買ってる値段を伝えた・・←(ココ重要)
以上、これがかれこれ数ヶ月前の話・・

で、この前の会議で・・まさかのリピート!!
”マキロンさん!以前買ってきてもらった馬油、また買ってきて~”て・・
はあ??馬油なんてどこでも売ってるんだし、自分で買えばいいのに・・
実はね、あの馬油、知り合いの美容師から原価で買ってるわけで・・
知り合いだから、損得なしで原価で分けてもらってるんです。
リピートされた時点でなんとなく違和感・・
・なんで私が買いにいかなあかんねん・・
・私だから原価だけど、そこから先はあかんやろ??
でもね、、リピートした人はきっと私が喜ぶと思ってリクエストしたんだと思う・・
(基本、みんないい人だし、原価なんて相手には全く関係ない話やし・・)
私が感じる違和感の理由をよ~く考えると・・
知り合いの美容師は私の知り合いにまで原価で分ける必要ないわけで・・
いらぬことしたみたい・・で自己嫌悪・・
最初のあの時、たとえ100円でも値段上乗せしてたらこの違和感もなかったハズ・・
やっぱり・・損得勘定のないおせっかいは苦手・・というか下手やな・・

押してね



スポンサーサイト
| HOME |