種まき着々と
2009.09.01 (Tue)
小松菜が無事です
大丈夫・・と言いながら虫を警戒中ですが、無事です♪
なので、着々とスタートしてる種まきの様子も合わせて紹介です。
間引きを兼ねて一度収穫しましたが、またモクモクしてきました。

最初に間引きして移植したのも、超順調です♪
この箱のままプレゼントに使えそうです。(うちの母は見つけると持って帰る)

最近種まきしたもの達
まず、春に撒いて失敗した五寸ニンジン
8月22日に種まきして芽が出ました。
春撒き出来る種ですが、本来ニンジンは今頃撒くのが王道なのです。
一度失敗してるのでリベンジです。深めの鉢で出動です!


こちらも撃沈したルッコラ、(カテゴリー登録する以前に消滅した)
8月25日に種まきして芽が出てます。このまま順調ならカテゴリー作る予定
↓


↑
こちらはインゲン、キュウリの箱に撒いたものが
発芽してます。(8月25日にコンパニオンプランツとして)
8月最後の収穫です
マニュアルではあと一ヶ月後なのですが、 ミニトマト8個とオクラ3本
餃子を作る為に収穫(60円換算) (100円換算)


トマトは枝付きのまま添え物に、
オクラもさっと湯がくだけで粘りが出て美味しい♪添え物でチョイおしゃれに見えます。


↑いつも写真映りが悪いテルですが、
珍しくマシ(?)に撮れたので・・
シロマとテルの様子ですが・・
とても報告出来る状態ではないのです
超臆病者のシロマなのですが、大きく見えるテルが実は小者と見切ったのか?
突然テルに襲いかかるという行動に出たのです。
2週間前にはテルは額に血を滲まるという惨劇
あれだけのんきなテルだったのですが、すっかり怯えて・・・
ですので2週間前から完全別居です。シロマは息子の部屋、
テルは私の部屋に隔離。トイレも食事も私の部屋に完全に引きこもりです。
シロマがテルに襲いかかろうとする度に布団叩きでビシバシしたので、
ようやくましになってきてまが・・ので、、当分ツーショット等、夢の夢・・
大丈夫・・と言いながら虫を警戒中ですが、無事です♪
なので、着々とスタートしてる種まきの様子も合わせて紹介です。
間引きを兼ねて一度収穫しましたが、またモクモクしてきました。

最初に間引きして移植したのも、超順調です♪
この箱のままプレゼントに使えそうです。(うちの母は見つけると持って帰る)

最近種まきしたもの達
まず、春に撒いて失敗した五寸ニンジン
8月22日に種まきして芽が出ました。
春撒き出来る種ですが、本来ニンジンは今頃撒くのが王道なのです。
一度失敗してるのでリベンジです。深めの鉢で出動です!


こちらも撃沈したルッコラ、(カテゴリー登録する以前に消滅した)
8月25日に種まきして芽が出てます。このまま順調ならカテゴリー作る予定
↓


↑
こちらはインゲン、キュウリの箱に撒いたものが
発芽してます。(8月25日にコンパニオンプランツとして)
8月最後の収穫です
マニュアルではあと一ヶ月後なのですが、 ミニトマト8個とオクラ3本
餃子を作る為に収穫(60円換算) (100円換算)


トマトは枝付きのまま添え物に、
オクラもさっと湯がくだけで粘りが出て美味しい♪添え物でチョイおしゃれに見えます。


↑いつも写真映りが悪いテルですが、
珍しくマシ(?)に撮れたので・・
シロマとテルの様子ですが・・
とても報告出来る状態ではないのです

超臆病者のシロマなのですが、大きく見えるテルが実は小者と見切ったのか?
突然テルに襲いかかるという行動に出たのです。
2週間前にはテルは額に血を滲まるという惨劇
あれだけのんきなテルだったのですが、すっかり怯えて・・・
ですので2週間前から完全別居です。シロマは息子の部屋、
テルは私の部屋に隔離。トイレも食事も私の部屋に完全に引きこもりです。
シロマがテルに襲いかかろうとする度に布団叩きでビシバシしたので、
ようやくましになってきてまが・・ので、、当分ツーショット等、夢の夢・・



あいかわらずおいしそうですなwww
箱ごとプレゼントw
素敵です。
ってか、くださいw

箱ごとプレゼントw
素敵です。
ってか、くださいw

t共白髪様
そうなんです・・・良い知らせをしたかったのですが・・
当分仲良くなりそうもないので近況報告です(汗)
こじい様
下さいと言ってくれると嬉しいな~!愛情を節約を兼ねてのプレゼントで意外と好評なんですよ~♪
そうなんです・・・良い知らせをしたかったのですが・・
当分仲良くなりそうもないので近況報告です(汗)
こじい様
下さいと言ってくれると嬉しいな~!愛情を節約を兼ねてのプレゼントで意外と好評なんですよ~♪
にんじん始めたんですね☆
うちもにんじん作ろうか、まだ検討中です。
どうしようかな~??
あれやこれやと、思案中の秋野菜です。
うちもにんじん作ろうか、まだ検討中です。
どうしようかな~??
あれやこれやと、思案中の秋野菜です。
なんか収穫いっぱいですね~。
ルッコラもこれからならいけそうだし、
今度はばっちり頑張ってください。
(私は挫折のまま)
ルッコラもこれからならいけそうだし、
今度はばっちり頑張ってください。
(私は挫折のまま)
バッチ様、しを様
にんじんもルッコラもベランダ菜園では市販の袋の種は一度では使い切れないので余り物です。土も使いまわしだし、失敗を恐れず種まきしております。今度はうまく収穫したいです!
にんじんもルッコラもベランダ菜園では市販の袋の種は一度では使い切れないので余り物です。土も使いまわしだし、失敗を恐れず種まきしております。今度はうまく収穫したいです!
猫ちゃんたち、そんなことになってたんですか。。。マキロンさんも、気がかりなことでしょう。仲良くなればいいのに、ですね。
こんばんは。
うちも前に飼っていた猫、後入りの猫に対してのイジメがすごくありましたよ~。
襲っている時の顔はものすごく最上級に意地の悪い顔をしているんですよね…始めてみる顔でびっくりしましたモン。当時。
結局うちは後入りの猫は他に引き取ってもらった形になっちゃったんだけどね。
オスなら縄張り意識とか理解できるけど、メス同士だったのに…。
自分だけに愛情を注いでもらいたい嫉妬かな…。
エーネーションの情報、ありがとうございます!
ぜんっぜん、知らなかった…。確かに夏フェスという言葉は聞いたことがあるような…そんなレベルです。
ちなみに東方神起は知ってました。子供が見るアニメの主題歌を歌っていたもので…(^.^;)
ギリギリ~な理解度…。
(*^ー゜)/~
うちも前に飼っていた猫、後入りの猫に対してのイジメがすごくありましたよ~。
襲っている時の顔はものすごく最上級に意地の悪い顔をしているんですよね…始めてみる顔でびっくりしましたモン。当時。
結局うちは後入りの猫は他に引き取ってもらった形になっちゃったんだけどね。
オスなら縄張り意識とか理解できるけど、メス同士だったのに…。
自分だけに愛情を注いでもらいたい嫉妬かな…。
エーネーションの情報、ありがとうございます!
ぜんっぜん、知らなかった…。確かに夏フェスという言葉は聞いたことがあるような…そんなレベルです。
ちなみに東方神起は知ってました。子供が見るアニメの主題歌を歌っていたもので…(^.^;)
ギリギリ~な理解度…。
(*^ー゜)/~
coply様
コメントありがとうございます。いつも
ブログ見ていただき有難うございます♪
mimun様
うちもメス同士ですが・・お互い成猫の場合は難しいそうです。ほんと猫って顔中毛だらけなのに、表情豊かですよね、うちのシロマも般若の様な顔してましたよ(泣)
コメントありがとうございます。いつも
ブログ見ていただき有難うございます♪
mimun様
うちもメス同士ですが・・お互い成猫の場合は難しいそうです。ほんと猫って顔中毛だらけなのに、表情豊かですよね、うちのシロマも般若の様な顔してましたよ(泣)
ニャンズが大変なことになりましたね。
しろまの逆襲ですか?
今までのがまん・がまんで、はじけたのでしょうか?
早く、仲良くなるといいですね。
牛乳パックに野菜の苗が植えてあると、私も持ち帰りたくなりますよ(笑)
しろまの逆襲ですか?
今までのがまん・がまんで、はじけたのでしょうか?
早く、仲良くなるといいですね。
牛乳パックに野菜の苗が植えてあると、私も持ち帰りたくなりますよ(笑)
我が家も小松菜とルッコラ植えました
虫にやられずに無事収穫したいです~
成猫どうしで仲良くなるのは難しいのですね~
実家で猫を飼ってるのですが、親戚の猫をしばらく預かったときに、預かった猫が堂々としていて、実家の猫達はビクビクしてました(;´д`)ゞ
虫にやられずに無事収穫したいです~
成猫どうしで仲良くなるのは難しいのですね~
実家で猫を飼ってるのですが、親戚の猫をしばらく預かったときに、預かった猫が堂々としていて、実家の猫達はビクビクしてました(;´д`)ゞ
小松菜は時期を問わず栽培できて良いと聞きました。
そろそろ夏野菜も終わりだし、うちでも作ってみようかな。。。
そろそろ夏野菜も終わりだし、うちでも作ってみようかな。。。
探偵しのぶ様
牛乳パック?・・・これは私が牛乳をガブ飲みすかのように飲んでる酒パックです(汗)いずれにせよ、軽くて持ち運びも便利です~
こうこ様
うちも元猫のシロマが臆病で後釜のテルが堂々としててシロマの方を心配してたのですが・・シロマの反撃に戸惑ってます(泣)やっぱり猫だけに猫かぶってたのかな??
たけし様
小松菜はほぼ一年中出来るようだし、収穫も早いのでいいですよね!
牛乳パック?・・・これは私が牛乳をガブ飲みすかのように飲んでる酒パックです(汗)いずれにせよ、軽くて持ち運びも便利です~
こうこ様
うちも元猫のシロマが臆病で後釜のテルが堂々としててシロマの方を心配してたのですが・・シロマの反撃に戸惑ってます(泣)やっぱり猫だけに猫かぶってたのかな??
たけし様
小松菜はほぼ一年中出来るようだし、収穫も早いのでいいですよね!
我が家はやっと、種まき少しおえたとこ・・・
出遅れています
牛乳パックで3種類ですが、まだプランターがあかなくて・・・
着々と生えてきて良いですね
出遅れています
牛乳パックで3種類ですが、まだプランターがあかなくて・・・
着々と生えてきて良いですね
葉っぱ様
コメントありがとうございます。何セベランダですのでスペースに
限りがあるので・・私もやる気と場所が空回り??
コメントありがとうございます。何セベランダですのでスペースに
限りがあるので・・私もやる気と場所が空回り??
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
2ニャンはそういう事になってたんですね。
どこで力関係に気づいたんでしょうか。
仲良く暮らしてくれると良いのにね。