季節はずれ
2009.09.05 (Sat)
ミイラが生き返った!
前回、実験兼ねて植えたネギですが、
どうやら成功
植物の生命力は凄いです!オオーw(*゚o゚*)w
8月22日に植えた様子↓
5月15日↓掘り起こした。 袋に入れて保管↓ 8月22日に袋から出す↓

ネギに関しては全てリサイクルです。買ったネギは全て根元を植えて
数回再生させてます。この実験もネギと思って買ったわけぎが発端
すべてはここから↓始ります。
本日の収穫
オクラ1本、大葉3枚、トマト1個で30円換算
そうめんの具として、具は洗って切っただけ
そうめんは昼食ではございません・・・
夕食です ポリポリ f  ̄. ̄*)
夕食は普段最大2名分、本日息子が欠けて1名分
孤食がほぼ日常化してきた我が家ではこんなもんです( ̄‥ ̄)
暑いといえども、暦の上ではすっかり秋・・
スイカのテンプレートでは季節はずれも甚だしいので変えました▼*゚v゚*▼テヘ
お手数ですが、押してやって下さい
前回、実験兼ねて植えたネギですが、
どうやら成功


8月22日に植えた様子↓

5月15日↓掘り起こした。 袋に入れて保管↓ 8月22日に袋から出す↓



ネギに関しては全てリサイクルです。買ったネギは全て根元を植えて
数回再生させてます。この実験もネギと思って買ったわけぎが発端
すべてはここから↓始ります。

本日の収穫
オクラ1本、大葉3枚、トマト1個で30円換算
そうめんの具として、具は洗って切っただけ


そうめんは昼食ではございません・・・
夕食です ポリポリ f  ̄. ̄*)
夕食は普段最大2名分、本日息子が欠けて1名分
孤食がほぼ日常化してきた我が家ではこんなもんです( ̄‥ ̄)

スイカのテンプレートでは季節はずれも甚だしいので変えました▼*゚v゚*▼テヘ
お手数ですが、押してやって下さい




をを~!ネギって強い植物ですね。
我が家のわけぎの球根もそろそろ植え時ですが・・・
マキロンさんのところみたいに上手くいきますように。
我が家のわけぎの球根もそろそろ植え時ですが・・・
マキロンさんのところみたいに上手くいきますように。
葱、植えたとき凄いですね・・・。
想像以上だ。。。
でもこれが元気に伸びてくるんですから、
ほんと凄いですよね。
いや~、干からびててもとりあえず植えとけ、ですね。
想像以上だ。。。
でもこれが元気に伸びてくるんですから、
ほんと凄いですよね。
いや~、干からびててもとりあえず植えとけ、ですね。
共白髪様、ぐりん様、しを様
ほんと恐るべしネギわけぎです。
一応調べた通りやってみたのですが、あの干からび方を
見ると疑問でしたが・・・この調子で倍々に増えて行く予定♪
ほんと恐るべし
一応調べた通りやってみたのですが、あの干からび方を
見ると疑問でしたが・・・この調子で倍々に増えて行く予定♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ネギの生命力は凄いですね!
これくらい逞しく生きたいもんです。