料理も貧相?
2010.03.12 (Fri)
カテゴリー別に分けて記録してますが、
去年の10月29日からネギの記事書いてなかったんですね・・
まあ、ネギメインの記事書くほどの事は無かったので、
ちょこちょこサブで写真は載せてたと思うんですが・・
現在3つの箱で栽培中。③は去年の10月28日に採取した
種を播いたものです。

①から収穫しました。ネギと言っても、ワケギもゴチャゴチャ混ざってます。
なんせ、捨てる部分をポイポイと植えてますので、
ネギかワケギか確かめずに増えていってます。
収穫時期が終わり撤収する時にネギかワケギかは判明します。
ワケギなら球根が出来てます。その球根を植える時期まで保存しておけば、
また栽培が出来ます。①はそうやって徐々に増えたネギワケギです。
100円換算↑ 収穫後の様子↑
超~節約!超~簡単!料理です
材料 収穫したネギ+ジャガイモ だけ!
①ネギは適当に切る、ジャガイモはすりおろす。
②すりおろしたジャガイモにネギを入れる 塩少々
(干し桜エビがあったので入れた)
③フライパンで焼く 以上

とってもシンプルでなんせ安い!!
もちもちして美味しいですよ♪
チーズ、ニラ、人参、イカ、コーン等々 入れてもいいかも?
ジャガイモによって水分が多くなる場合は片栗粉を入れると良いです。
あっ!それと作る時は焼く寸前に手早くね!
擦ったジャガイモの色が変わるので・・
ちなみにタレは、ポン酢+ラー油←が無かったので、豆板醤+ごま油
で頂きました。ようは餃子のタレっぽい感じ
お手数ですが、押してやって下さい 感謝です♪


去年の10月29日からネギの記事書いてなかったんですね・・
まあ、ネギメインの記事書くほどの事は無かったので、
ちょこちょこサブで写真は載せてたと思うんですが・・

現在3つの箱で栽培中。③は去年の10月28日に採取した
種を播いたものです。



①から収穫しました。ネギと言っても、ワケギもゴチャゴチャ混ざってます。
なんせ、捨てる部分をポイポイと植えてますので、
ネギかワケギか確かめずに増えていってます。

収穫時期が終わり撤収する時にネギかワケギかは判明します。
ワケギなら球根が出来てます。その球根を植える時期まで保存しておけば、
また栽培が出来ます。①はそうやって徐々に増えた


100円換算↑ 収穫後の様子↑
超~節約!超~簡単!料理です
材料 収穫したネギ+ジャガイモ だけ!
①ネギは適当に切る、ジャガイモはすりおろす。
②すりおろしたジャガイモにネギを入れる 塩少々
(干し桜エビがあったので入れた)
③フライパンで焼く 以上



とってもシンプルでなんせ安い!!
もちもちして美味しいですよ♪
チーズ、ニラ、人参、イカ、コーン等々 入れてもいいかも?
ジャガイモによって水分が多くなる場合は片栗粉を入れると良いです。
あっ!それと作る時は焼く寸前に手早くね!
擦ったジャガイモの色が変わるので・・
ちなみにタレは、ポン酢+
で頂きました。ようは餃子のタレっぽい感じ
お手数ですが、押してやって下さい 感謝です♪




マキロンさん、こんにちは。 TVのディスカバリーチャンネルの番組『アンソニー世界を喰らう・・・』の韓国編のような雰囲気になってきましたねぇ~ エビを入れてまずい訳がありません! ウチはお好み焼きの時は贅沢でコース料理になっており、最後はバナナと決まっております・・・
すごい美味しそう!!
しかも手早くできそう。
そしてお酒のアテにGoo~だわ!!
挑戦します!!
しかも手早くできそう。
そしてお酒のアテにGoo~だわ!!
挑戦します!!
kotori♪ |
2010.03.12(金) 13:11 | URL |
【編集】
こんにちは。
たっぷり入ったネギがすごく美味しそう~
自家製なら抜群の香りですね^^
干しエビ~いい仕事してくれますよね!
☆マッシュポテト簡単に作れておすすめですよ^^
明太子はいただきものです^^;
たっぷり入ったネギがすごく美味しそう~
自家製なら抜群の香りですね^^
干しエビ~いい仕事してくれますよね!
☆マッシュポテト簡単に作れておすすめですよ^^
明太子はいただきものです^^;
共白髪様
うちはポン酢良く使います。
ネギは簡単です♪
松ちゃん様
料理って程もものでもないのですが・・・
採れた野菜の消費報告??
バナナは咽が詰まるような・・・
ことり様
ちゃちゃっと出来て、美味しいですよ♪
小腹がすいた時にもよいかも?
ビークン様
干しエビは冷凍庫にいつもスタンバイさせてます。
なんでも合うし、彩りも良いですよね♪
うちはポン酢良く使います。
ネギは簡単です♪
松ちゃん様
料理って程もものでもないのですが・・・
採れた野菜の消費報告??
バナナは咽が詰まるような・・・
ことり様
ちゃちゃっと出来て、美味しいですよ♪
小腹がすいた時にもよいかも?
ビークン様
干しエビは冷凍庫にいつもスタンバイさせてます。
なんでも合うし、彩りも良いですよね♪
本当においしそう!!収穫したものならなおさらですね♪体にも心にも優しい感じ^^
おいしそぉ~~~~♪
すっごい好きな組み合わせ~。
ねぎじゃが焼き 醤油たれでもおたふくでも合いそう^^*
収穫品でレシピ最高ですねぇ~。
すっごい好きな組み合わせ~。
ねぎじゃが焼き 醤油たれでもおたふくでも合いそう^^*
収穫品でレシピ最高ですねぇ~。
ちびむすび様 Alice様
コメント有難うございます!!
簡単で、美味しいので色々アレンジして作ってみてね♪
コメント有難うございます!!
簡単で、美味しいので色々アレンジして作ってみてね♪
実用的なアイデア料理ですね♪
美味しそうなので私も今度試してみます!
美味しそうなので私も今度試してみます!
Yu-Rin 様
自分で作った野菜を食べれると嬉しいですよね♪
自分で作った野菜を食べれると嬉しいですよね♪
コメントありがとうございます^^試験頑張ります。人と比べてあせったり凹むことはは多々ありますが・・・自分のペースで成長していきたいなと思ってます
無事、願書だしてきました^^次は試験と面接が来週待っています><
こんばんは♪
しばらくぶりです!!
ネギ、すごいじゃないですか!
すごく立派でおいしそう。
これからは、ぜひともネギの写真も載せてくださいな。
うちはようやく、芽がでましたよ☆
しばらくぶりです!!
ネギ、すごいじゃないですか!
すごく立派でおいしそう。
これからは、ぜひともネギの写真も載せてくださいな。
うちはようやく、芽がでましたよ☆
バッチ様
ネギって好きな時にちょこちょこ収穫できるからいいですよね♪
種からだと時間かかるけど、一度できると増えるから楽しみですね♪
ネギって好きな時にちょこちょこ収穫できるからいいですよね♪
種からだと時間かかるけど、一度できると増えるから楽しみですね♪
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ポン酢で食べるのは健康的な感じがしますね。
ネギを植えてみようかな・・・