カワイイ悪戯
2010.08.19 (Thu)
伸び放題のミニトマト そろそろ終わりの予感がします。
去年挿し木をしたものも新しく買った苗と遜色なくよく育ち実を付けたので
今年も挿し木をして来年にそなえておきます。 と言っても、暑過ぎてついつい先延ばし
収穫出来る実はもう危険ヶ所にしかありません。柵に手を置こうとすると何やら
見慣れぬツブツブ・・・??糞か? 空中の実の形も少し変??
身を乗り出して手を伸ばしてる姿を通行人が見たら通報されそう・・
良く見たら喰われてる?? 命がけの撮影の甲斐あってナイスショット

鳥さん達が食べたのでしょうか?シロマの攻撃を受け続けてる私としては鳥さんのこの喰い跡が何故かとっても可愛らしく感じます。 ミニトマト6個で50円換算
・余談ですが、以前飼ってた猫・・ベランダに遊びに来たであろう鳥を虐殺した事があります。
オクラ立派に実りました

初収穫です開花から9日間と予想より少し日にちが掛りました。(8月17日撮影)
(オクラ3本30円換算)
そしてこれは18日の夕方のオクラの全体像↓
また1つ
オクラの成長は早いので念の為早めに収穫、(1本10円)
↓もう一方の箱はまだ花も咲いてません

オクラはコチラ→ラムネ様で拝見してからお気に入りの”麺つゆ漬け”で頂きました。
茹でて、麺つゆに漬けて冷蔵庫に保管しておけば、素麺等のトッピングに便利だし、
そのまま食べても美味しいです
ブログ更新の原動力となってます。
お手数ですが押してやって下さい 感謝です

please push all
去年挿し木をしたものも新しく買った苗と遜色なくよく育ち実を付けたので
今年も挿し木をして来年にそなえておきます。 と言っても、暑過ぎてついつい先延ばし


収穫出来る実はもう危険ヶ所にしかありません。柵に手を置こうとすると何やら
見慣れぬツブツブ・・・??糞か? 空中の実の形も少し変??

身を乗り出して手を伸ばしてる姿を通行人が見たら通報されそう・・
良く見たら喰われてる?? 命がけの撮影の甲斐あってナイスショット



鳥さん達が食べたのでしょうか?シロマの攻撃を受け続けてる私としては鳥さんのこの喰い跡が何故かとっても可愛らしく感じます。 ミニトマト6個で50円換算
・余談ですが、以前飼ってた猫・・ベランダに遊びに来たであろう鳥を虐殺した事があります。

オクラ立派に実りました


初収穫です開花から9日間と予想より少し日にちが掛りました。(8月17日撮影)
(オクラ3本30円換算)

そしてこれは18日の夕方のオクラの全体像↓

また1つ



↓もう一方の箱はまだ花も咲いてません


オクラはコチラ→ラムネ様で拝見してからお気に入りの”麺つゆ漬け”で頂きました。
茹でて、麺つゆに漬けて冷蔵庫に保管しておけば、素麺等のトッピングに便利だし、
そのまま食べても美味しいです


ブログ更新の原動力となってます。
お手数ですが押してやって下さい 感謝です




please push all

ミニトマトが美味しく実ってたんでしょうね。
鳥がつっつくんなら極上品ってことかな・・・
そのうち恩返しがあるかもね♪
鳥がつっつくんなら極上品ってことかな・・・
そのうち恩返しがあるかもね♪
ミニトマト我が家もそろそろ残りが少なくなってます・・さびしいですね~
昨年越冬させようとして失敗しました
室内が日が当たらないのでやはり無理かと・・・・
で、オクラの記事、なんてタイムリーなんでしょう
こちらのオクラは小さいうちから実がついてますね
それに葉っぱが丸い
我が家は生長点がなくなったり、葉の形が気になったりと悩みが多いのです
昨日、今日と記事にしました
よろしければいらしていただいて、情報を頂ければ嬉しいのですが
今年初めての栽培です
昨年越冬させようとして失敗しました
室内が日が当たらないのでやはり無理かと・・・・
で、オクラの記事、なんてタイムリーなんでしょう
こちらのオクラは小さいうちから実がついてますね
それに葉っぱが丸い
我が家は生長点がなくなったり、葉の形が気になったりと悩みが多いのです
昨日、今日と記事にしました
よろしければいらしていただいて、情報を頂ければ嬉しいのですが
今年初めての栽培です
ブログの紹介♪ありがとうございます♪
オクラの麺つゆ漬け!最高だよね!
簡単!かつ美味しい!(*^^)v
でも私の場合は肝心なオクラが実にならない(-_-;)
オクラさん!元気なのに一個も収穫ナシです(-_-;)
ベランダ菜園♪意外と難しいね…
確実に収穫できているのはミニトマトとピーマンくらいです
そう思うとマキロンさんはすごいね\(◎o◎)/!
尊敬です(*^。^*)
オクラの麺つゆ漬け!最高だよね!
簡単!かつ美味しい!(*^^)v
でも私の場合は肝心なオクラが実にならない(-_-;)
オクラさん!元気なのに一個も収穫ナシです(-_-;)
ベランダ菜園♪意外と難しいね…
確実に収穫できているのはミニトマトとピーマンくらいです
そう思うとマキロンさんはすごいね\(◎o◎)/!
尊敬です(*^。^*)
sachi様
採りたてのオクラはホント美味しいですので是非是非です~♪麺つゆ漬、お勧めです!
共白髪様
どんな鳥が来たのか分からないんですが、食べてる姿、見たかったです~!
葉っぱ様
訪問、コメント有難う~!!
さっそくお邪魔します♪
ラムネ様
オクラ、初めて挑戦した昨年のほうが断然よく実ったんですが・・確かに今年は何か変です・・(汗)でも結構収穫時期が長かったと思うのでこれからかも?
採りたてのオクラはホント美味しいですので是非是非です~♪麺つゆ漬、お勧めです!
共白髪様
どんな鳥が来たのか分からないんですが、食べてる姿、見たかったです~!
葉っぱ様
訪問、コメント有難う~!!
さっそくお邪魔します♪
ラムネ様
オクラ、初めて挑戦した昨年のほうが断然よく実ったんですが・・確かに今年は何か変です・・(汗)でも結構収穫時期が長かったと思うのでこれからかも?
マキロンさん、こんばんは。 まさにビオトープですぞ~ 野菜を育てることにより鳥や虫たちが寄って来て自然の生態系が生まれる・・・そのウチ野菜の味が自然の生き物たちに評判となり家中てんこ盛り・・・ファーブルかダ―ウィンか?と言われる程になりますぞょ・・・
松ちゃん |
2010.08.19(木) 18:48 | URL |
【編集】
こんにちは
もうオクラの季節なんですね。
マキロンさんにオクラの花がきれいなのを教えていただいて・・・
ほんと時間ってあっという間に流れていくなと改めて感じております。
ではまた!!
もうオクラの季節なんですね。
マキロンさんにオクラの花がきれいなのを教えていただいて・・・
ほんと時間ってあっという間に流れていくなと改めて感じております。
ではまた!!
松ちゃん様
またまたビオトーブとは壮大な・・(汗)
野菜作りにとって虫は困ります・・・
というより、あんまり鳥達も調子に乗ってやってくると、シロマのおもちゃになる危険性が危ぶまれます・・・あ、そうそう・・シロマのおかげでうちはゴキも寄りつかないんですから
SON様
ほんと一年経つのって年々早く感じます・・週末は早く来てほしいのですが、年をとるのは嫌なんです(汗)
またまたビオトーブとは壮大な・・(汗)
野菜作りにとって虫は困ります・・・
というより、あんまり鳥達も調子に乗ってやってくると、シロマのおもちゃになる危険性が危ぶまれます・・・あ、そうそう・・シロマのおかげでうちはゴキも寄りつかないんですから

SON様
ほんと一年経つのって年々早く感じます・・週末は早く来てほしいのですが、年をとるのは嫌なんです(汗)
おおっ!
オクラおめでとうございます♪
これから、じゃんじゃん採れますよ!!
猛暑なので、採り遅れると超巨大になります。ご注意を~。
朝夕のお花観賞も楽しめますね。
オクラおめでとうございます♪
これから、じゃんじゃん採れますよ!!
猛暑なので、採り遅れると超巨大になります。ご注意を~。
朝夕のお花観賞も楽しめますね。
麺つゆにつけるだけ、簡単でいいですね。
15年も続いている旅行は気が合う証拠ですね
気心知れた身内の旅行はのんびりできますね。
15年も続いている旅行は気が合う証拠ですね

気心知れた身内の旅行はのんびりできますね。
ユッカリン |
2010.08.19(木) 22:04 | URL |
【編集】


初収穫おめでとうございます

これからドンドン収穫できそうで楽しみですねっ

次回オクラの収穫ができたら麺つゆ漬け
チャレンジしてみます(*^◇^*)

バッチ様
それが・・・今年はやっぱり変??
次々実が出来る感じがしません(泣)
ユッカリン様
簡単でホント美味しいんです、スーパーでオクラ買ってきてバンバン食べてます(笑)
kuru&kaka様
オクラの麺つゆ漬け、美味しくてたくさん食べれるので是非オクラが特売してたら買って試して~(笑)
それが・・・今年はやっぱり変??
次々実が出来る感じがしません(泣)
ユッカリン様
簡単でホント美味しいんです、スーパーでオクラ買ってきてバンバン食べてます(笑)
kuru&kaka様
オクラの麺つゆ漬け、美味しくてたくさん食べれるので是非オクラが特売してたら買って試して~(笑)
コメントを投稿する
| HOME |
私も来年はオクラを育てます!!
めんつゆ漬けがおいしそう。
私も今度やってみます~。