keep it
2010.09.08 (Wed)
とうとうこの日を迎える事にしました
暑くてなかなか蘇りの儀式に躊躇してましたが、予定よりかなり遅れておりますので・・
そうなんです、この中身は ネギ 6月10日に一旦全部抜いて保管してたんです。
ネギの夏休みです。普通は8月中旬頃に始業式なんですが、今年は暑かったので
長めの夏休みとなりました。
玄関近くにある物入れに保管してましたので無事かどうか不安ですが、
腐りもせず、虫にもやられておらず、普通のねぎミイラです。
わけぎでもネギでも大差ないのですが、一応抜いた時に分けて保管しておきました。

ちょっと根っこがモジャモジャしてたので
したのですが、要らん事したかな?

わけぎの球根はブスブスと埋めて、ねぎはそのまま、斜めに植えました(斜め植えは基本)
ちょっと目を離した隙に・・・
熟れすぎたトマトのように真っ赤になってます・・・歯ぐきのCMみたい

こりゃいかん! 食べる分だけ収獲しようとおもってたけど、思い切って収獲
タダは良いけど・・・需要と供給の調節が利きません
ピーマン23個200円、オクラ1個15円
先日収獲した分も実は食べておりません・・
最近息子もめっきり家でご飯食べないし・・
そうなると料理をしなくなるのが自然の流れ?
ある時はあるけど、ない時はない・・これではいかんので、ある時にしっかり備えておきます。
野菜ってほとんど冷凍保存が出来ます。コツはそのまま使えるサイズで冷凍する事。
カットして冷凍してこのまま必要な分だけ炒めたりして使います。

残りは油あげと一緒にめんつゆで煮ました。冷やしても美味しいので大量消費にピッタリです
ブログ更新の原動力となってます。
お手数ですが押してやって下さい 感謝です

please push all

暑くてなかなか蘇りの儀式に躊躇してましたが、予定よりかなり遅れておりますので・・
そうなんです、この中身は ネギ 6月10日に一旦全部抜いて保管してたんです。
ネギの夏休みです。普通は8月中旬頃に始業式なんですが、今年は暑かったので
長めの夏休みとなりました。

玄関近くにある物入れに保管してましたので無事かどうか不安ですが、
腐りもせず、虫にもやられておらず、普通のねぎミイラです。

わけぎでもネギでも大差ないのですが、一応抜いた時に分けて保管しておきました。


ちょっと根っこがモジャモジャしてたので





わけぎの球根はブスブスと埋めて、ねぎはそのまま、斜めに植えました(斜め植えは基本)


ちょっと目を離した隙に・・・
熟れすぎたトマトのように真っ赤になってます・・・歯ぐきのCMみたい


こりゃいかん! 食べる分だけ収獲しようとおもってたけど、思い切って収獲
タダは良いけど・・・需要と供給の調節が利きません

ピーマン23個200円、オクラ1個15円

先日収獲した分も実は食べておりません・・

そうなると料理をしなくなるのが自然の流れ?

ある時はあるけど、ない時はない・・これではいかんので、ある時にしっかり備えておきます。
野菜ってほとんど冷凍保存が出来ます。コツはそのまま使えるサイズで冷凍する事。
カットして冷凍してこのまま必要な分だけ炒めたりして使います。



残りは油あげと一緒にめんつゆで煮ました。冷やしても美味しいので大量消費にピッタリです


ブログ更新の原動力となってます。
お手数ですが押してやって下さい 感謝です




please push all

ねぎってミイラから復活するなんて・・・すごい生命力ですね!
それにしてもピーマン大豊作ですね~!!
それにしてもピーマン大豊作ですね~!!
すごい勉強になります!!!
ピーマンは我が家は3株も植えたのにイマイチですo(TヘTo) くぅ
来年はもっと勉強しなくてはゞ(´Д`q汗)+・
秋でもできるミニトマト・きゅうり・なすの苗をかったのですが 最初は順調だったミニトマトが花が落ちまくってしまい・・・(ノД`)・゜・
トマトトーンがよいとのことなので今日仕事おわったらトマトトーンの準備ですε-(;-ω-`A) フゥ…
ピーマンは我が家は3株も植えたのにイマイチですo(TヘTo) くぅ
来年はもっと勉強しなくてはゞ(´Д`q汗)+・
秋でもできるミニトマト・きゅうり・なすの苗をかったのですが 最初は順調だったミニトマトが花が落ちまくってしまい・・・(ノД`)・゜・
トマトトーンがよいとのことなので今日仕事おわったらトマトトーンの準備ですε-(;-ω-`A) フゥ…
自家栽培もなかなか胃袋との調整が難しそうですね。売るしかないかな(笑)私も、野菜は冷凍保存やってますよー。
たくさん!大収穫ね~
私も真似っこして来年はピーマンも作ってみよう!
思えば昨年マキロン先生のブログみてオクラを植えた私です。順調に収穫してたら、うっかり美を収穫するときに茎まで切ってしまったんですよ。あれ~って感じだったのですが、土の近くからどんどん葉っぱが出てきましたよ。なので他も全部切りました。そろそろ花が咲き始めたので収穫できそうです。面白い^^
私も真似っこして来年はピーマンも作ってみよう!
思えば昨年マキロン先生のブログみてオクラを植えた私です。順調に収穫してたら、うっかり美を収穫するときに茎まで切ってしまったんですよ。あれ~って感じだったのですが、土の近くからどんどん葉っぱが出てきましたよ。なので他も全部切りました。そろそろ花が咲き始めたので収穫できそうです。面白い^^
マキロンさん、こんにちは。 玄関脇の物入れから無造作に紙袋にはいった古い札束が出てくるかと思いました・・・(汗)
松ちゃん |
2010.09.08(水) 14:21 | URL |
【編集】
共白髪様
ねぎ、見事復活させるから見ててくださいね♪ 野菜は特に需要と供給で値段が違いますよね・・・
ちえ様
ほんと今年のピーマンはミニトマト見たいに出来ます。これも異常事態??
ひろ様
トマトはもうそろそろ終わりだから仕方ないかも?トマトトーン買うのならトマト買った方が良かったりして(笑)
まちゃあき様
訪問コメント有難うございます。そちらもお伺いいたします♪
ききょう様
先生はミスマッチです・・・
結構いい加減にやってるので(汗)
オクラ、、いいでしょ~!!
花も綺麗し、美味しいし♪
ピーマンは結構最初苦戦するかも??
でも後半踏ん張るから面白い?
松ちゃん様
歴史ある名士の御屋敷じゃあるまいし・・・古いものが出たとしても賞味期限切れのお菓子程度(笑)
ねぎ、見事復活させるから見ててくださいね♪ 野菜は特に需要と供給で値段が違いますよね・・・
ちえ様
ほんと今年のピーマンはミニトマト見たいに出来ます。これも異常事態??
ひろ様
トマトはもうそろそろ終わりだから仕方ないかも?トマトトーン買うのならトマト買った方が良かったりして(笑)
まちゃあき様
訪問コメント有難うございます。そちらもお伺いいたします♪
ききょう様
先生はミスマッチです・・・
結構いい加減にやってるので(汗)
オクラ、、いいでしょ~!!
花も綺麗し、美味しいし♪
ピーマンは結構最初苦戦するかも??
でも後半踏ん張るから面白い?
松ちゃん様
歴史ある名士の御屋敷じゃあるまいし・・・古いものが出たとしても賞味期限切れのお菓子程度(笑)
ピーマン、そんなに収穫できるのなら来年は挑戦しようかな♪
ピーマンが冷凍できるなんて知りませんでした~!!
ピーマンが冷凍できるなんて知りませんでした~!!
訪問していただいたのに仕事で泊りだったため、訪問が遅くなり申し訳ありません。
私はすっかりマキロンさんの虜になりました。楽しくて為になる素敵なブログ又訪問させてくださいね。
私はすっかりマキロンさんの虜になりました。楽しくて為になる素敵なブログ又訪問させてくださいね。
つままま |
2010.09.09(木) 11:50 | URL |
【編集】
違うんです~~マキロン様
お盆前に買ったのですが、 新開発されたという苗で、霜がおりるまで大丈夫というトマト・きゅうり・ナスの苗なんです。
だからトマトこれからなんですφ(≧ω≦*)
♪
298円ですこしお高い苗だったのですが、また楽しめると思って買ったわけです。
だから、がんばってもらわないと困るんです。o(TヘTo) くぅ
お盆前に買ったのですが、 新開発されたという苗で、霜がおりるまで大丈夫というトマト・きゅうり・ナスの苗なんです。
だからトマトこれからなんですφ(≧ω≦*)
♪
298円ですこしお高い苗だったのですが、また楽しめると思って買ったわけです。
だから、がんばってもらわないと困るんです。o(TヘTo) くぅ
ピーマン、すごい量ですねえ。。
熟れてるピーマン、
真っ赤で辛そうにみえる~(笑)
ネギ、もう植える時期過ぎた頃なんですね。
うちも引っこ抜いた、貧弱な干しネギあるんです。早く植えなきゃ~!!
熟れてるピーマン、
真っ赤で辛そうにみえる~(笑)
ネギ、もう植える時期過ぎた頃なんですね。
うちも引っこ抜いた、貧弱な干しネギあるんです。早く植えなきゃ~!!
sachi様
たいていの野菜は冷凍できますよ~、でも普通は食べきりますけどね~(笑)
つままま様
はじめまして!
嬉しくなるコメント有難う御座います♪ブログ更新意欲が倍増しました(笑)
また遊びに来てくださいね♪
ひろ様
うちの498円のキュウリの種と同じですね~(笑)時期外れはお金がかかりまね・・・しっかり元を取らなければね!
バッチ様
確かに唐辛子みたいに見えますね~(笑)
ネギの植え付け、今年はタイミングがわからない感じですよね・・
たいていの野菜は冷凍できますよ~、でも普通は食べきりますけどね~(笑)
つままま様
はじめまして!
嬉しくなるコメント有難う御座います♪ブログ更新意欲が倍増しました(笑)
また遊びに来てくださいね♪
ひろ様
うちの498円のキュウリの種と同じですね~(笑)時期外れはお金がかかりまね・・・しっかり元を取らなければね!
バッチ様
確かに唐辛子みたいに見えますね~(笑)
ネギの植え付け、今年はタイミングがわからない感じですよね・・
袋の写真の文字「はえぬき」が気になる探偵阪井です(笑)
その横でちらちらパソコンを覗く夫は、ザルの中「ピーマン」の量が気になるそうです。
ピーマン好きなので(笑)
横を通り過ぎた息子が「あれ、これ何?」
ねぎとわけぎと説明すると「ミイラやん」
その横でちらちらパソコンを覗く夫は、ザルの中「ピーマン」の量が気になるそうです。
ピーマン好きなので(笑)
横を通り過ぎた息子が「あれ、これ何?」
ねぎとわけぎと説明すると「ミイラやん」
しのぶ様
御家族でブログ見てくれて嬉し恥ずかしです♪ ほぼいつも一人の夕食であのピーマンの量は焦ります・・(笑)
御家族でブログ見てくれて嬉し恥ずかしです♪ ほぼいつも一人の夕食であのピーマンの量は焦ります・・(笑)
コメントを投稿する
| HOME |
復活したら素晴らしい!
需要と供給は難しいですよね。
食いだめが出来ると良いんだけどね~♪