蘇ります
2011.11.19 (Sat)
週末は雨になりますね・・
一週間ぶっ通しで出勤してたし(当たり前だけど)
疲れが蓄積するようになって来たので身体共にゆっくり休めそうです。
お休みの日にお出掛けしなければならないような脅迫観念が未だ抜けきれないのは
なんでかな?? 雨だとホッとする理由はそこにあるのかな・・
キュウリ、まだあと少し高齢出産を見守ります。
キュウリ40円、ピーマン3つ60円、オクラ3つ45円換算です。
うちの土は使いまわし、土の再生を自己流でやってるのですが、
一連の流れにして紹介しますね
先ず、先日の柚子のクズでサブの冷蔵庫が満杯になってきました。
野菜や魚等のクズはこの様に米ぬかを混ぜてぬか漬け状にしてます。
冷蔵庫が満杯なので一部外に出すことにします。
充分に発酵してれば、土に直接混ぜてもよいのですが、リサイクルできる土がないので・・
外に出すので匂いや虫が気になるので厳重に包みます。これを空いてる箱にしまい放置。
↓この時点で土に混ぜてもオッケー ↓土がないので出番が来るまで放置
さあ、土のリサイクル作業開始。
撤収て干しておいた土のゴミを取り除きます。ここで出番を待ってたぬか漬け登場
新聞紙も分解され土に還るのでそのまま混ぜ込みます。
土が熱を発し更に発酵、完全に肥料と土が一体化するまで2週間ほどでリサイクル完成です。
断捨離のクセがついて、すぐ処分したくなる傾向になりつつあります。
良い事なのでしょうが、自分の悪い癖も同時に思い知らされます・・
実は本屋でどうしても欲しくなり千円でDVD付きのダンスエクササイズの本買ったんだけど、
買ってから2カ月?いや1カ月だったかな??
結局買って来たその日しかやらなかったんですよね・・・
なので先週ブックオフで確か200円程?で処分いたしました。
結構いらんもん買ってる事に激しく反省・・・
なんで使わなかった?だって楽しくなかったから・・
同年代位の女性のナイスバディーで上から目線で指導されても・・
レオタード姿は殿方の方がよろしいんでないの?
で、やっぱり私はコッチかな?↓ よかったらご一緒しませんか?
ボビ男って懐かしい?いえ・・10年20年前なんてついこの前..
だって充分成人してるんだしね・・
懐かしいと思えるのは更に時代をさかのぼってこの辺り?
更にさかのぼります。
ママに内緒で家を抜けだし、オールナイト喫茶でお年玉全部インベーダーゲームに
つかちゃった!というBAD BOY&GIRLなら郷愁を感じるかも?
断捨離が教えてくれた事・・買わなくてもある物でなんとかなる・・?
ブログ更新の原動力となってます。 お手数ですが押してやって下さい 感謝です

一週間ぶっ通しで出勤してたし(当たり前だけど)
疲れが蓄積するようになって来たので身体共にゆっくり休めそうです。

お休みの日にお出掛けしなければならないような脅迫観念が未だ抜けきれないのは
なんでかな?? 雨だとホッとする理由はそこにあるのかな・・
キュウリ、まだあと少し高齢出産を見守ります。



キュウリ40円、ピーマン3つ60円、オクラ3つ45円換算です。

うちの土は使いまわし、土の再生を自己流でやってるのですが、
一連の流れにして紹介しますね

先ず、先日の柚子のクズでサブの冷蔵庫が満杯になってきました。
野菜や魚等のクズはこの様に米ぬかを混ぜてぬか漬け状にしてます。


冷蔵庫が満杯なので一部外に出すことにします。
充分に発酵してれば、土に直接混ぜてもよいのですが、リサイクルできる土がないので・・


外に出すので匂いや虫が気になるので厳重に包みます。これを空いてる箱にしまい放置。
↓この時点で土に混ぜてもオッケー ↓土がないので出番が来るまで放置


さあ、土のリサイクル作業開始。
撤収て干しておいた土のゴミを取り除きます。ここで出番を待ってたぬか漬け登場




新聞紙も分解され土に還るのでそのまま混ぜ込みます。



土が熱を発し更に発酵、完全に肥料と土が一体化するまで2週間ほどでリサイクル完成です。



断捨離のクセがついて、すぐ処分したくなる傾向になりつつあります。
良い事なのでしょうが、自分の悪い癖も同時に思い知らされます・・

実は本屋でどうしても欲しくなり千円でDVD付きのダンスエクササイズの本買ったんだけど、
買ってから2カ月?いや1カ月だったかな??
結局買って来たその日しかやらなかったんですよね・・・
なので先週ブックオフで確か200円程?で処分いたしました。
結構いらんもん買ってる事に激しく反省・・・

なんで使わなかった?だって楽しくなかったから・・
同年代位の女性のナイスバディーで上から目線で指導されても・・
レオタード姿は殿方の方がよろしいんでないの?
で、やっぱり私はコッチかな?↓ よかったらご一緒しませんか?
ボビ男って懐かしい?いえ・・10年20年前なんてついこの前..
だって充分成人してるんだしね・・
懐かしいと思えるのは更に時代をさかのぼってこの辺り?
更にさかのぼります。
ママに内緒で家を抜けだし、オールナイト喫茶でお年玉全部インベーダーゲームに
つかちゃった!というBAD BOY&GIRLなら郷愁を感じるかも?
断捨離が教えてくれた事・・買わなくてもある物でなんとかなる・・?
ブログ更新の原動力となってます。 お手数ですが押してやって下さい 感謝です



土の再生の仕組みがよくわかって面白いです。
私も専用冷蔵庫がほしいな・・・
マキロンさんも捨て好きなんですね。
私も~!
年齢に関係なく、若くてもとっておくのが好きなひともいるし、性格なんでしょうかね。
捨て過ぎて、まれに、あぁ、あれとっておけばよかったと思うことも無きにしも非ずなんですが・・・
私も専用冷蔵庫がほしいな・・・
マキロンさんも捨て好きなんですね。
私も~!
年齢に関係なく、若くてもとっておくのが好きなひともいるし、性格なんでしょうかね。
捨て過ぎて、まれに、あぁ、あれとっておけばよかったと思うことも無きにしも非ずなんですが・・・
あきこ |
2011.11.19(土) 16:10 | URL |
【編集】
バド様
卵の殻の石灰は藤瀬農園のやさい玉子様が教えてくださったんです♪以来石灰も手作りです。自然のものなので過剰に与えても害がないようです(笑)
あきこ様
土の再生は色々やってみてこの方法に落ち着いてます。正しいかどうかはわかりませんが、野菜は元気に育つので問題ないようです(笑) 私も使おうとした時すでに捨ててしまってて残念~!なんてしょちゅうあります(汗)でも使わないものが目につくとついつい・・(笑)
卵の殻の石灰は藤瀬農園のやさい玉子様が教えてくださったんです♪以来石灰も手作りです。自然のものなので過剰に与えても害がないようです(笑)
あきこ様
土の再生は色々やってみてこの方法に落ち着いてます。正しいかどうかはわかりませんが、野菜は元気に育つので問題ないようです(笑) 私も使おうとした時すでに捨ててしまってて残念~!なんてしょちゅうあります(汗)でも使わないものが目につくとついつい・・(笑)
やっぱり土からして、
手入れをなさっていらっしゃるのですね
ベランダにただプランターを置いて
次々と植えている程度では
こんなに豊作とならないですよね
今日も感動しました A^^);
手入れをなさっていらっしゃるのですね
ベランダにただプランターを置いて
次々と植えている程度では
こんなに豊作とならないですよね
今日も感動しました A^^);
FREUDE様
食べ物って全て無駄が無いのが野菜作りでよくわかります、米ぬかや、野菜のくずが肥料になり、また野菜の元になるのだから・・肥料作りは精神的にも満足できます(笑)
食べ物って全て無駄が無いのが野菜作りでよくわかります、米ぬかや、野菜のくずが肥料になり、また野菜の元になるのだから・・肥料作りは精神的にも満足できます(笑)
先ほど「腐っているかも・・・」と怖くて見ていなかったぬか漬け堆肥を見てきました。
本当にぬか漬けの匂いで、乳酸菌の匂いなんて知らないのに「乳酸菌だ!」と思いました。
まだ早かったかもしれないけど畑の土に埋めました。
実験みたいで楽しいですね。
本当にぬか漬けの匂いで、乳酸菌の匂いなんて知らないのに「乳酸菌だ!」と思いました。
まだ早かったかもしれないけど畑の土に埋めました。
実験みたいで楽しいですね。
kojirou様
kojirou様もぬか漬け肥料作りされてるんですね♪成功おめでとうございます!!成功か失敗かは作った本人しかわからなかったりして(笑)でも、わかるんですよネエ~♪
kojirou様もぬか漬け肥料作りされてるんですね♪成功おめでとうございます!!成功か失敗かは作った本人しかわからなかったりして(笑)でも、わかるんですよネエ~♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2011.11.20(日) 23:28 | |
【編集】
マキロンさま こんにちゎ~♪
前記事の一人会話にはまたまた笑わせていただきましたっ(^m^)♪
それにしても、きゅうりお盛んですねーっ
(@@)!!
きゅうりだけではなく、オクラやピーマンもっ!! うちはだいぶ前にすべて撤去となりました。。 オクラなんて3株とも最期は棒1本となってましたょ~。。
こちらはストレッチの本を5冊以上使わずに置きっぱなしです。。
あるものでなんとかなる!!ですね!!
今晩より、ご一緒させていただきますっ
\(^^)ゝ♪
前記事の一人会話にはまたまた笑わせていただきましたっ(^m^)♪
それにしても、きゅうりお盛んですねーっ
(@@)!!
きゅうりだけではなく、オクラやピーマンもっ!! うちはだいぶ前にすべて撤去となりました。。 オクラなんて3株とも最期は棒1本となってましたょ~。。
こちらはストレッチの本を5冊以上使わずに置きっぱなしです。。
あるものでなんとかなる!!ですね!!
今晩より、ご一緒させていただきますっ
\(^^)ゝ♪
mimi |
2011.11.21(月) 16:42 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2011.11.21(月) 18:14 | |
【編集】
mimi様
オクラの茎ってほんと”棒”ですよね~(笑)キュウリはもうしぶと過ぎて呆れてます・・いつまで夏野菜の収獲してるねん?って自分に突っ込んでます(汗)
匿名様
嬉しいコメント頂き感謝です♪
オクラの茎ってほんと”棒”ですよね~(笑)キュウリはもうしぶと過ぎて呆れてます・・いつまで夏野菜の収獲してるねん?って自分に突っ込んでます(汗)
匿名様
嬉しいコメント頂き感謝です♪
マキロン |
2011.11.21(月) 20:12 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2011.11.21(月) 22:27 | |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
卵の殻は石灰ですか。すごい。
我が家は畑のコンポストでやってますよ。