技・・通用せず
2013.01.15 (Tue)
TOEIC受験してきました。
その前に、まず御礼申し上げます
今年立ち上げたブログの方へ訪問、応援有難うございました
うちのブログに訪問してくださる御方達ってほんとうに素敵な方ばかりなんだと
あらためて感動と涙と鳥肌頂きました
”類は友を呼ぶ”って事なんでしょうね~
同一人物だと知らないあちらのカテの住人様達はビックリしたかも??
知ったらドン引きするかな??一応方向的には別人ということにしたいと思ってる次第です。
(ふたご座なので元々二重人格っぽい所が確かにあるしね・・)
あっちはまじめな記事を淡々と書いてますのでまた気が向いたら訪問してやってください
TOEICなんですが、場所は去年と同じ、神戸ポートアイランドでした。
ちょっとしたアクシデントがあり・・駅降りて真っ先に目に飛びこんだ
サイゼリアで待機することに・・
アクシデントとはね・・
目覚ましが鳴らず(平日設定にしたままで)目が覚めたのは 9時過ぎ・・
着替えて即家を飛び出したという次第・・ 試験受付は11時30分~12時20分
なので、朝食&昼食を試験会場周辺で・・という作戦
CLOSEかと一瞬ヒヤリとしたけど・・ 貸切状態?で気分はすっかり落ち着きました。

TOEIC・・手ごわいです・・
今回が3回目の受験なんですが、黙ってやられっぱなしではいられません!!
なのでこの1年間は攻撃態勢で勉強に臨んでおりました。
難しい単語の羅列・・全て理解しおうとするなんて無理・・
昔英語の先生もTOEICは魔物・・技(テクニック)が必要・・ なんて言ってたし・・
英語は超低レベルな私・・正面対決だと即死です・・
なので1年間ひたすら”技”を磨いてたって訳・・
例えば・・単語の意味は解らんでも、その単語が名詞なのか形容詞?副詞か??
判断できる技を習得・・あと、どの単語と単語が並ぶのか・・等etc・・・
もう、本来の英語学習の目的など見失ってた一年間・・
でもね・・そんな低レベル者の小手先の技など通用しませんでした・・・
問題集では品詞が判別できれば解ける問題だったのに・・
実際は・・4択問題で4択とも同じ品詞が並んでるし・・
やっぱり技だけ磨いてもダメ、基本的な力不足を克服しないと・・
次はどの手で行こうか考え中・・(-◎ω◎-) .....
チンゲン菜、間引き兼ねての初収穫しました
押してね
まあ一応終わった事だし、久しぶりに好きなMUSICでも・・
その前に、まず御礼申し上げます

今年立ち上げたブログの方へ訪問、応援有難うございました

うちのブログに訪問してくださる御方達ってほんとうに素敵な方ばかりなんだと
あらためて感動と涙と鳥肌頂きました

”類は友を呼ぶ”って事なんでしょうね~

同一人物だと知らないあちらのカテの住人様達はビックリしたかも??
知ったらドン引きするかな??一応方向的には別人ということにしたいと思ってる次第です。
(ふたご座なので元々二重人格っぽい所が確かにあるしね・・)
あっちはまじめな記事を淡々と書いてますのでまた気が向いたら訪問してやってください

TOEICなんですが、場所は去年と同じ、神戸ポートアイランドでした。
ちょっとしたアクシデントがあり・・駅降りて真っ先に目に飛びこんだ
サイゼリアで待機することに・・
アクシデントとはね・・
目覚ましが鳴らず(平日設定にしたままで)目が覚めたのは 9時過ぎ・・
着替えて即家を飛び出したという次第・・ 試験受付は11時30分~12時20分
なので、朝食&昼食を試験会場周辺で・・という作戦

CLOSEかと一瞬ヒヤリとしたけど・・ 貸切状態?で気分はすっかり落ち着きました。


TOEIC・・手ごわいです・・
今回が3回目の受験なんですが、黙ってやられっぱなしではいられません!!
なのでこの1年間は攻撃態勢で勉強に臨んでおりました。
難しい単語の羅列・・全て理解しおうとするなんて無理・・
昔英語の先生もTOEICは魔物・・技(テクニック)が必要・・ なんて言ってたし・・


英語は超低レベルな私・・正面対決だと即死です・・
なので1年間ひたすら”技”を磨いてたって訳・・


例えば・・単語の意味は解らんでも、その単語が名詞なのか形容詞?副詞か??
判断できる技を習得・・あと、どの単語と単語が並ぶのか・・等etc・・・
もう、本来の英語学習の目的など見失ってた一年間・・

でもね・・そんな低レベル者の小手先の技など通用しませんでした・・・

問題集では品詞が判別できれば解ける問題だったのに・・
実際は・・4択問題で4択とも同じ品詞が並んでるし・・

やっぱり技だけ磨いてもダメ、基本的な力不足を克服しないと・・
次はどの手で行こうか考え中・・(-◎ω◎-) .....
チンゲン菜、間引き兼ねての初収穫しました



押してね



まあ一応終わった事だし、久しぶりに好きなMUSICでも・・
mimi |
2013.01.15(火) 12:36 | URL |
【編集】
ポチありがとうございました。
私も マキロンさんの記事大好きです!
五貧食の方はなかなかハードルが高く(汗)
料理はおいしそうなので参考にさせていただいております。[腟究��絖�:e-266]
今年もよろしくお願いいたします
私も マキロンさんの記事大好きです!
五貧食の方はなかなかハードルが高く(汗)
料理はおいしそうなので参考にさせていただいております。[腟究��絖�:e-266]
今年もよろしくお願いいたします
mimi様
こちらこそおめでとうです(汗)
仲良し3匹の様子楽しませてもらってます♪スマホの件はビックリでしょ!危うく兄弟ケンカになるところでした~(笑)いつも有難うございます♪
ひろ様
ひろ様って以前もコメントして頂いてましたよね??FC2はアメブロの履歴が一切わからないので前回はどこの”ひろ”様からかわかりませんでした(汗)URL表示してくれて有難う♪またお邪魔させて頂きますね♪ブログ気に入って頂き光栄です♪
こちらこそおめでとうです(汗)
仲良し3匹の様子楽しませてもらってます♪スマホの件はビックリでしょ!危うく兄弟ケンカになるところでした~(笑)いつも有難うございます♪
ひろ様
ひろ様って以前もコメントして頂いてましたよね??FC2はアメブロの履歴が一切わからないので前回はどこの”ひろ”様からかわかりませんでした(汗)URL表示してくれて有難う♪またお邪魔させて頂きますね♪ブログ気に入って頂き光栄です♪
マキロン |
2013.01.15(火) 20:10 | URL |
【編集】
前置詞、所有格の代名詞・・・
遠い昔に封印した言葉・・・
決定的に諦めたのは何とかって云うやつ!
名前も忘れた~
遠い昔に封印した言葉・・・
決定的に諦めたのは何とかって云うやつ!
名前も忘れた~
共白髪 |
2013.01.16(水) 07:42 | URL |
【編集】
共白髪様
今はどうか知らないけど・・このような英語の学習させられた世代は英語がしゃべれなくて当然・・のような気がします(汗)
今はどうか知らないけど・・このような英語の学習させられた世代は英語がしゃべれなくて当然・・のような気がします(汗)
マキロン |
2013.01.16(水) 20:54 | URL |
【編集】
こんばんは。ブログ愛読者の素敵な人々のうちのひとりです(え?)試験お疲れ様でした。毎年継続され挑戦されているのがすばらしいです。英語アレルギーの私は、テキストの画像見ただけで~こりゃあかんわ~と泣きたくなりました。尊敬します。
クマの杯 |
2013.01.16(水) 22:15 | URL |
【編集】
クマの杯様
素敵はもちろん憧れの御方です♪
英語アレルギー??あの・・ジンバブエの御方とかその他諸々の異国のお話すっごく楽しみにしてるんですが??もしかしてテレパシー??(笑)
素敵はもちろん憧れの御方です♪
英語アレルギー??あの・・ジンバブエの御方とかその他諸々の異国のお話すっごく楽しみにしてるんですが??もしかしてテレパシー??(笑)
マキロン |
2013.01.17(木) 00:59 | URL |
【編集】
おそらくそこは、六甲アイランドの間違いかと…ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
|
2013.01.17(木) 07:53 | URL |
【編集】
たぶんそうだと(汗)
読み逃げもしばしば ゴメンナサイ(汗)
マキロンさんのブログは結構前からの
愛読者です♡♡
ポチ
読み逃げもしばしば ゴメンナサイ(汗)
マキロンさんのブログは結構前からの
愛読者です♡♡
ポチ
ひろ |
2013.01.17(木) 14:58 | URL |
【編集】
名無し様
正しくは、六甲アイランドのアイランドセンターでした、適当でスミマセン(汗)
ひろ様
有難うございます♪コメント頂いた方は覚えてるので・・ブログされてない方なのかな??なんて思ってました(笑)
正しくは、六甲アイランドのアイランドセンターでした、適当でスミマセン(汗)
ひろ様
有難うございます♪コメント頂いた方は覚えてるので・・ブログされてない方なのかな??なんて思ってました(笑)
マキロン |
2013.01.17(木) 20:03 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
| HOME |
遅ればせながら・・
あけましておめでとうございます(^^*)!
記事、まとめて拝見させていただきました~♪
年末年始色々でしたねっ!
個人的には犬の生態を知っているので
兄弟たちが心配です(笑)
っと、何度かおじゃまさせていただいた際にはポチっとしてましたが、反映されていなかったのですね・・(T-T)
残念です。。
今度はPCよりおじゃましますね♡
新しいブログも楽しみ~♪
受験おつかれさまでした!!