人並みに、、
2009.03.23 (Mon)
苦難を乗り越え人並みに卒業式
今までを象徴するかのように雨、、場所は大阪中の島

大阪市中央公会堂


やはり、まともな写真は撮らせてくれなかったので盗み撮り

山あり谷ありではなく、谷あり谷あり・・・当日まで谷あり、(朝8時に帰宅)
そのままグズる息子を引連れてようやく、、、
なんとか4年で卒業~!バイク、車、パトカー、救急車と乗り物は制覇、
誰だかわからんくらい殴られた事もあった、、
テキヤのタコ部屋生活も、一人暮らしも、、転校も、
♪あんな~こと~♪こんな~こと~あったでしょう~♪
(保育園の卒業式の歌が頭の中をぐるぐる回る、、)
でも、立派に証書を貰えました!!
崖っぷちをスレスレで渡り抜けてきた息子よ!これからがスタートなのです、、
もう母は多くを求めなくなってしまってる、、死ぬな!!!←これだけです
そして、帰り路、、
明日病院行くからお金置いといて~! 何で??
ちんちん痒いから!!だって
はいはい
ポチっとしてくれると大喜びします。

今までを象徴するかのように雨、、場所は大阪中の島


大阪市中央公会堂



やはり、まともな写真は撮らせてくれなかったので盗み撮り



そのままグズる息子を引連れてようやく、、、
なんとか4年で卒業~!バイク、車、パトカー、救急車と乗り物は制覇、
誰だかわからんくらい殴られた事もあった、、
テキヤのタコ部屋生活も、一人暮らしも、、転校も、
♪あんな~こと~♪こんな~こと~あったでしょう~♪
(保育園の卒業式の歌が頭の中をぐるぐる回る、、)
でも、立派に証書を貰えました!!
崖っぷちをスレスレで渡り抜けてきた息子よ!これからがスタートなのです、、
もう母は多くを求めなくなってしまってる、、死ぬな!!!←これだけです
そして、帰り路、、
明日病院行くからお金置いといて~! 何で??
ちんちん痒いから!!だって


ポチっとしてくれると大喜びします。

ご卒業、おめでとうございま~す♪
そっかあ・・・ちんちん痒いんだね・・・
この先が頼もしいね!
そっかあ・・・ちんちん痒いんだね・・・
この先が頼もしいね!
もういちどお祝いの言葉を♪
ご卒業おめでとうございます
>これからがスタート
確かにそうですね。
社会人の仲間入り。
遠くから応援しております♪
あと、お大事に…ですね。
いいオチがついてて、思わず笑ってしまいました。
ユイちゃんも一緒に病院に行ったほうがいいかもしれませんね。


>これからがスタート
確かにそうですね。
社会人の仲間入り。
遠くから応援しております♪
あと、お大事に…ですね。
いいオチがついてて、思わず笑ってしまいました。
ユイちゃんも一緒に病院に行ったほうがいいかもしれませんね。
はぴはぴ様
いつも有難うございます。ある意味子育ては一段落ですが、うちの場合まだまだ、、、です。
共白髪様
コメント有難うございます。ほんと恥じらいのない息子です
幼い頃にも黴菌が入って病院へ、その時はアソコに包帯捲いてもらいましたが、、事情が違うような??
ぐりん様
こんにちは!立派な社会人になるかどうか???まだまだ中身は子供、、いとこの小6男子に笑われてる状態ですので、、、いつもコメントサンキュウです。
いつも有難うございます。ある意味子育ては一段落ですが、うちの場合まだまだ、、、です。
共白髪様
コメント有難うございます。ほんと恥じらいのない息子です

ぐりん様
こんにちは!立派な社会人になるかどうか???まだまだ中身は子供、、いとこの小6男子に笑われてる状態ですので、、、いつもコメントサンキュウです。
マキロンさん、お疲れでした。親とは世よ悲しい生き物でございます・・・生きている間中、子供、そのまた子供(孫)にいたるまで常に心配が絶えません・・・
しかるに早く自立し、一人前の人間として社会のお役に立って欲しいと思うのです・・・その頃は草葉の陰かもしれませんぞ~
しかるに早く自立し、一人前の人間として社会のお役に立って欲しいと思うのです・・・その頃は草葉の陰かもしれませんぞ~
松ちゃん様、ご意見ありがとうございます。私がまだまだ親として未熟者なので、子供の自立を願う心境までにいたっておりません、願わくば、、このまま、いや、、もう一度4歳児位までタイムスリップして4歳~12歳を繰り返して、、などと叶わぬ夢を妄想しております。。
☆ご卒業、おめでとうございます☆
式に間に合ってよかったですね。
一体子育てっていつ終わるんだろう?と
息子の卒業式の後考えた私。
結局生きている間はずっと子育て中なんだと
最近思った私。
そして子供から色々学んで親業をこなしていく..。
まっ、心配できる相手がいて幸せ♪とでも
思っていた方がいいのかもしれませんね。
最後のオチはとても素敵☆でした。
お大事に~!
式に間に合ってよかったですね。
一体子育てっていつ終わるんだろう?と
息子の卒業式の後考えた私。
結局生きている間はずっと子育て中なんだと
最近思った私。
そして子供から色々学んで親業をこなしていく..。
まっ、心配できる相手がいて幸せ♪とでも
思っていた方がいいのかもしれませんね。
最後のオチはとても素敵☆でした。
お大事に~!
地中海レモン |
2009.03.23(月) 23:29 | URL |
【編集】
レモン様コメントありがとう!そうですよね、一生我が子の親ですものね、子供から学んだ事ってたくさんあると思う、、理屈が通じるのは大人同士での事で、理屈が通用しない子どもとの係わり、、始めっから親なんていないと思う、色んな事を初体験しながら親になって行くのだと思う、、また訪問してくださいね、そちらにもお邪魔します

コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
卒業おめでとうございます。
子育てもそろそろゴールでしょうか?
イイ春になって良かったですね